Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
まだまだやり甲斐のあるお家ですね。かわいい家具や雑貨が生き返って嬉しいです❤
本当にセンスが良くて持っている食器や家具が素敵だからこそ、それを活かせるおうちづくりをお手伝いしたいなぁと思います😊
月子さんが、要らないもの捨てるものって言うんじゃなくて1番よく使うものって言う優しさで依頼主さんも私たちファンもやる気元気イワキです♪
やる気元気イワキになってくれると、私としても嬉しいです😁壊れていないのに捨てるって本当にしんどいことだから、一気に捨てるのではなくて、少しずつでも全然いいと思っています😊家の中がすっきりしてくると、それをキープしたくなるもので。その時に不要だなぁと思えれば、心おきなく捨てられるんだと思います😊
今、キッチンの片付けをしていて途中で嫌になりかけましたがこれを観てまたやる気湧いてきました!頑張る気力がもらえました😊ありがとうございます
そんなふうに言ってもらえると私も嬉しいです😊✨
物の定位置を決める事って大切なんですね。ついついの仮置きのはずが、置いた場所が定位置となってしまう事ありますよね😅💦 月子さんが話してくれる言葉には魔法があるみたいで、自然と片付けられるんですよね😊🫶✨✨✨
私は心の余裕がなくなると、玄関が散らかると言う決まりがあるので(笑)常に玄関をきれいにして風を通したいですね😊玄関が1番私の中で仮置きの魔の空間です😅
今回のお片付けを観て“あぁ、私の子供の頃の大きなお家、家族や親戚が多かった家ってこんなかんじのお家が多かったなぁ〜”と懐かしさを感じました。人生の中で荷物が多くなる時期って何度もやってくることがありますよね。物は必要に応じて確実に増えていくけれど、手放す時期って壊れたりしない限りは使わない物でもなかなか見切りをつけるのは迷いますよね。月子さんの動画を観て私の心が変わって行けたように、月子さんと縁が繋がる片付けで悩む多くの人たちの心も環境も素晴らしいものになって行きますように!。いつも応援しています!。
昔はお葬式だって自宅でやったし、昔のおうちに行くと、笑点で使うようなふかふかの座布団が10組もあったりね😅布団も必要だったし、食器もたくさん必要だったし。今は時代が変わって、多くの人が集まるおうちと言うのも少なくなってきたので、少しずつかさばるものを処分できると、家の中もすっきりしますよね😊
懐かしい時代ですね。親戚が人数に関係なく家に泊まるのは当たり前の時代でした😅。私もこの春の引っ越しで一軒家からアパートに引っ越ししましたが、大量にあった座布団のうち、一番ふかふかな3枚はクローゼットに仕舞ってあります😅、テーブルとイスの生活なのに!です。仏壇じまいまでしたのになんで座布団3枚が捨てられないの?と旦那に言われますが自分でも不思議です。トホホ。
月子さん、お疲れ様でした。何だか頼もしいアドバイザーの貫禄を感じます🎉今回もご家族の協力もあってスッキリしていくのをみて嬉しくなりました。
そんなふうに言っていただけると恐縮です🙏💦まだまだ勉強不足なので、今後いろいろなことをさらに学んで、多くの人の片付けに携われるようになりたいなぁなんて思います😊
月子さんお疲れ様です😊キッチンがとても使いやすそうになりましたね〜😊❤
長年使っていなかったものは、これを機会にだいぶ廃棄することができました😊✨
やるまでに勇気と気合が必要ですよね。決断された依頼主さんが素晴らしいし、月子さんのサポートがあって心強いと思います。途中気になってた大根…横向きから縦向きに変えたところ笑っちゃいました笑🙇♀️
横から縦に変わってましたか?(笑)私の中でちょっと整えたんだ(笑)使いかけの野菜だから、どこに置いていいかわからずに、ちょっと整頓させたのかも🤣
やっぱり捨てられないと片付かないですよね…ビニール全て取っておくようじゃまたすぐに同じ状態になっちゃうんじゃないかって思います…捨てることに慣れて行かなきゃですよね
壊れていないのに手放すって本当に辛いんですよね。いただき物には相手の気持ちもあるし、自分で買ったものには、その時の思い出やお金を使ったと言う感覚もあるし‥それでも少しずつ手放すスピードが速くなったように思います😊こことここを整理しました。なんて報告を聞くととても嬉しくなります😊
本当、お洒落な家具&家電がいっぱい✨片付けないともったいない❗️今回は妹さん、いらっしゃらなかったのですね😅私も昔、二軍の食器をダンボールに詰めて押入れに置いといたけど何年かして大掃除の時にサクッと捨てられましたなぁ~んにも困らなかったもん😆
最強の妹さんがいれば、もっともっと捨て方は進んだと思うけど(笑)さすがに妹さんも私同様、人様のものには強く言えないだろうな😅息子さんが少し背中を押してくれる時があるので助かっています😊
いる要らないを判断するだけでも大変だから、月子さんみたいに判断中に掃除をしてくれるの助かるだろうなぁ…いいなぁ😂
物の取捨選択をしているときに、背後からそれをじっーーと見つめられたらやりにくいもんね(笑)そのものが必要かどうかは、その人本人にしかわからないことだから、迷った時は少し声をかけるけど、そうでない限りコントロールしすぎないようにしています😊
全て収納に収まるだけ。にしたら見た目もスッキリするし、お掃除もめっちゃ楽チンですよー♪
お掃除が楽っていうのが嬉しいですよね✨✨ものを減らせば収納に悩むこともないし、そうできるようになれば最高なんですよね😊
レトロな家具がもっとお家の中で輝けるといいですね☺️月子さんお一人でここまでお疲れ様です🍵
いつも依頼者さんと二人三脚で楽しくお話ししながらやっているので、あっという間に時間が過ぎてしまいます😊
とにかく身内が捨てまくらないと変わらないよね。実家もそうだった。捨てまくったけど。おばあちゃんに物言える娘がいて欲しいとこですね。月子さん優しいから。
他人様に私は強くは言えないから、確かに身内の人がある程度背中を押してくれるとありがたくはありますね😅実母の時は容赦なくやったけどね😁
月子さん大変お疲れ様でした😊毎回手際が良くて話し方が優しくて一緒に片付けをしてくれるってホント有り難いと思います👍✨景色が変われば意識も変わりますね😻お掃除もお料理も楽しくなるし生活が快適で幸せになりますね🤩次回も楽しみです😊
こことここを片付けて、こことここを見直したんです😊なんて言ってもらえると本当に嬉しくて😊少しずつでも、自分たちが暮らしやすい空間になっていけると良いですよね😊
お疲れ様です😊1日でずいぶんスッキリとしましたね!食器や調理器具が見やすく取り出しやすくなって、お料理が捗りそう✨
最初は捨てることに戸惑っていた。依頼者さんも徐々に手放すスピードが速くなって来たなぁと感じます😊捨て活も慣れが必要な部分がありますもんね😊
他人にはゴミに見えて捨ててしまえば!!と思う物でも、捨てがたい大切なものがあったりしますもんね。それでも月子さんの一時保留の精神であそこまで荷物が減って片付いたのは素敵です!そのうちまた、断捨離できる時が来ると思います。2階も頑張れ〜!!
私も、自分の家の生活に3年もかかったんだから(笑)1日2日でできるものではないと思っています😊だから、一旦スッキリした空間を手に入れるためにも保留ボックスは必須ですね😊すっきりした空間が心地よいと思えば、保留ボックスから取り出すこともなくなってきますもんね😊
片付けが苦手な人は大きいお家だと物が増えてしまって大変ですね。
私もいろいろなおうちを見てきたけど、確かに空間があると人ってそこにものを置きたくなってしまうので、そうなるとものに家賃を払っているような状態になっちゃいますもんね。小さな家に少ない量で暮らすというのが1番エコだなぁなんて思ったりします😊
執着をすてるとめちゃくちゃ楽なのよ
そう、執着ね‥これはものだけではなく、人にも言えることですよね。どうでもいいこと、どうでも良い人にとらわれてしまうだけで、大切な時間が奪われてしまうもんね。執着と言うのは自分を苦しめるから、極力少ないほうがいいですね😁
月子さん👏🏻お疲れ様でした。ここまでものが溢れているとなかなか他人様にでも🏠見てもらわないと ヨシ!って片付けも難しいですよね。大きくて古いお家は📦🗑あるあるかもですね。私は常に😮災害も意識して生活してるので電気が使えなくなったら危なくなく歩けるかな🚶♀️??とか棚とか家電とか倒れてきて怪我するな🩹🩸🤔押し潰され🌈になるかな?とか考えてしまう。ものの位置を決めると散らからないですよね。安全に生活しやすく楽しく過ごして欲しいです😊優しさ溢れる🗑🧹🪣🧽月子さん また1人救ってくれてありがとう😊
小さな空間を片付けるのはそんなに難しくないけど、広い空間を片付けるのはなかなか重い。腰を上げるのって大変ですよね‥しかも、まだ壊れていないものを処分するってパワーも必要だし、背中を押してほしい人には優しくときには強く背中を押すようにしています😅本当は、それほど物って多くは必要ないですからね😊
わくわくする物量!伸び代があるお家ですね。
そうなの〜ワクワクしちゃってね🤭やりがいがあればあるほど燃えちゃいます😁
月子さん❣️お疲れ様です😊とてもやり甲斐がありそうなキッチンでしたね😂作業するスペースも出来てスッキリ✨みていて気持ちが良かった❤そしていつも勉強になります💕次もめちゃくちゃ楽しみ❤Byマハロ🌺
素敵な家具や素敵な食器がたくさんあるから、それが生き生きとできるようなおうちづくりをサポートしたいなぁと思ってます😊
うわぁ~😍この物量にワクワクがとまらなおわぁ~😊
そうなのぉ〜✨✨依頼してくれた方は、散らかっていてすみませんと言ってくれるけど、いやいやむしろありがとうございますです(笑)やる気がみなぎって来るし、景色が変わっていく様は、人様の家でもワクワクします😊
キッチンがどんどん整理されていくと この先やる気スイッチ入った依頼主さん自身 もっと使いやすく綺麗に整理していきそうですね!りいぱなお家だから 片付くとすごく住みやすくなりますね。
お料理を作るのが大好きな方だから、キッチンがすっきりしてくれば、おのずと使いやすく、自分でいろいろ変えていってくれるんじゃないかなと思っています😊捨てる苦しみを味わうと、新しいものを買うのも気が引けるから、今あるものを上手に使えるようになると最高ですよね😊
モノが多いって本当に大変ですね…😥
頂き物もあるけど、自分でお金を出して買ったものは手放すときに苦しいですもんね😓
最初から最後まで使いかけの大根がシンク横にあったのが気になった笑
どこに移動していいかもわからず、結局そのままにしてました😅
かなりの物量でしたね😳家具が多い=収納場所が多い=物が増えるって感じなのかなぁ。私も前はそうでした〜。お気に入りのものを飾りたいから棚を買う➡飾れる場所がまだある➡物が増えるみたいな😂もうごちゃごちゃしちゃって嫌になって家具ごと断捨離。完全にスイッチが入るか気持ちに整理がつかないと大きな物の処分は難しいけれど少しずつでも考えられるようになったらいいですね😊
私が行かない間でも、ちょこちょこといろんなところの片付けを進めてくれているようです😊毎回そんな報告をとても嬉しく思います。😊ものを処分するのも慣れが必要だから、捨ててしまっても、案外困らないんだなぁと感じることができると、捨て活に拍車がかかるんですよね😊
お疲れさまです^^なんでも「専用」のものを持っているのは、モノが増える原因ですよね。「焼き芋焼き器」とか、「手動のエスプレッソメーカー」とか(たぶん、使うのはかなり面倒臭いのでは…?)、使っておられるのかなあ。ジューサーは「あまり使わないもの」に分類されていましたが…^^こちらのお宅では見かけませんでしたが、「たこ焼きメーカー」とか、「かき氷作り器」とかの用途の狭いキッチン家電って、モノの多いお宅のお片付けでよく見かけるなあ、と^^
そうそうそれそれ!我が家もたこ焼き器捨てましたもん😅1年に何度も使わないものや、他のもので代用できるものは、どんどん手放すと管理も楽になりますよね😊たこ焼きなんて買った方がうまいんだから(笑)
お疲れ様でございます♪
ありがとうございます😊
置く場所を作るから物が増えていくのだと思います。月子さんのアドバイスを踏まえ後はご自身の工夫の努力が必要かと思われます。
私が行かない間でも、こことここを整えましたとか、いろいろ報告してくれて、私も嬉しく思います😊何しろ家が本当に大きいので、とにかく少しずつでも整えていき、そうなると加速度的に片付けが進んでいくんじゃないかなぁと思っています😊
先日、王冠キャップ仕様のビール瓶を息子が持ち帰ってきて、久しぶりに2軍3軍の調理器具の入っている戸棚の扉を開けました。ほんと久しぶりに栓抜き使いました。😃調理器具の2軍3軍の保管場所があると便利ですよね。😉私はそれを「100均戸棚」と名称しています(笑)😁
家が狭くて置く場所が全くない人は仕方ないけど、少し借り置きできるような場所があるなら、そこに2軍3軍を置いておくと言う手法は使えますよね😊実際に捨ててしまってから、後悔することもあるから〜また買い直すって本当にもったいないですもんね😅
お片付け=気持ちの整理ですね。徐々にね、頑張って!使わない道具が仕舞えたのは良いですね。見えていると脳の片隅で「コレ使ってない、いつか使わなきゃ!」みたいな反応して、益々棄てれなくなる。一定期間、目に入らなかったら、「これ取っておいたけど、やっぱり要らないよね」となれそう。
自分が使う空間を強制的にスッキリさせることで、それをキープしたくなるかなぁと思って😊一気に捨てられないのは私も経験済みなので、とりあえず袋や箱に入れて目のつかない場所に置いておく。そうなると、案外あれがなくても何とかなったなぁと思えば、ようやく廃棄できるかなぁって。狭いおうちではその手法は取れないけど、広いおうちなら段階的にそのような方法を取るのもいいかなぁなんて思っています😊
確かに広い一軒家の方が物が多くなってしまいますね…😅収納場所が少ないとすぐにモノが溢れてしまうから、買ったけど使わない日用品なんかは手放し易くなるかも?捨てるのも痛ましい…😢から、私もそういう経験値を重ねて最初から何でもは買わない!😂ように心がけてます。でもこの依頼主さんは、片付けを重ねていくうちに、きっとご自分で片付け出来るようになりそうですね❤
本当にそれが最適解だと思います✨✨捨てるのが本当に傷ましいからこそ、それならばなるべくものを買わないことが良いもんね😁ミニマリストの人は本当に工夫して、いろいろなものを上手に使ってるなぁと思うから、私も学んでいきたい思考です😊
お疲れ様です^^ 随分片付きましたね。作業スペースが出来て調理時の楽や時短を知ると自然に物も増やさない方向にいくと思います。私は調味料関係はフタを開けたら冷蔵庫にINしてます。塩・胡椒・砂糖はラックにおいて油はガスレンジの下に置いてるくらいかな。後は頻繁に使う調味料だけ1個在庫して入れ替えるように買い足してます。これはほんと楽です^^あと家電製品はスイッチ付きのタップにさして置くと終わったらOFFにするだけでいいので待機電力の節約になりますよ2階も楽しみにしてますね😊広くて素敵なお家なので見ていて楽しいです^^
ななななるほど〜!!待機電力をゼロにするためにもタップ付きのコンセントはいいですね✨✨私はまだまだ買い置きをしてしまうので😅場所があればいいけど、調味料だって買い置きしているうちに、期限が近づく場合もあるしね😅とにかくコンパクトに暮らしていきたいですね😊
2011の時に節電に目覚めて冷蔵庫とガス警報器と湯沸かし器以外は全部タップ変えましたコンセントをさし抜きしてると劣化すると思ってw その月から電気代減りました^^
お疲れ様です。物が多いと片付かないですよね徐々に使用していき増やさない様にしないと徐々に増えていきますよね今回がいい機会で片付いていくといいですね次回も楽しみです
ある程度捨て活をしたつもりでも、気がつくとまたものは増えてしまうので、定期的な見直しって必須ですね😅
歳をとると捨てられないので、勝負は50代、60代に、まず人に頼んでも捨て活してみるべきですね。どんどん捨てれる力つきます。特に家具を捨てる!食器棚と、レンジ台だけなると、冷蔵庫にふりかけ小麦粉、片栗粉、醤油類を片付ける様になったら、なんと、台所上の棚がスカスカになりましたよ✌️地震の時に怖く無かったです。
おっしゃる通りですね!50代60代を過ぎてしまうと、気力体力ともに自分がどれほど持っているのかはその時になってみないとわからないから。元気なうちに取り掛かりたいですよね😊子供が教育期のときは大胆に処分。できないものも多いからこそ、教育期が終わったのを皮切りに始められると、1番スムーズかもしれませんね😊
物置きになってしまってる部屋が2部屋あります。少しづつですが着手し始めてます😅なかなか4歳の娘のものはしてにくいですね💦
子育て期の時は難しいですね😊おもちゃもいろんな種類があっていいし、新しいものをどんどん使う年齢だし。今はまだまだ自分もお子さんも甘やかして良い時ですよ❤️
収納できてないから実際使ってるのって表にでてるだけですよね。捨てるスイッチないと人に協力してもらっても片付かないで収納しか選択がないのが残念ですね。この先ゴミの処分も厳しくなるので今のうちに色々捨てるように心がけています。
私の地元も、いよいよクリーンセンターの処分料が3倍になっちゃうし、ゴミ袋もどんどん値段が上がるのは目に見えているし、自分はいつまで動けるか分からないし、思い立ったが吉日で、やれるときに少しずつやっていきたいですよね😅
こんにちは、お疲れ様です。我が家は旦那が捨てられない人😢最近は自分の実家の片付けを弟としてますが(これが遅々として進まない)(弟がまた捨てられない)こちらの自宅には一切物を持ち込まない約束なのにこっそりと持ち帰り、私がやっとの思いで作ったスペースに入れ込んでる。。腹がたってしょうがない😡
夫婦間の感覚の違いは本当にストレスになりますよね😓うちも旦那がなかなか捨てない人だったから、(その代わり欲しがりもしないので、実にエコな人です😅)一時期は机が3台も我が家にありました😅お互いに譲るところは、譲り合っていかないと、過度にストレスがかかってしまいますよね😓年齢とともに必要なものは減っていくはずなのにね😓
ビニール、捨てずに取っておくのではなく、こう言う時にゴミ袋として使う事にすればいいのに。私は溜め込んだビニール袋は、住んでる地域が指定ゴミ袋じゃなくても捨てられるからゴミ袋10年以上買った事ないです。😅
こういう時にどんどん使ってます😊✊が、それでもまだ使い切れない位ありますね😅どこの家でも、ついついビニールが溜まってしまいますね😅
こんにちは😃❤❤❤
こんにちは!お世話になってます🤭🤭🩷
暮しの基盤作りですね✨
そうですね😊仕事も引退すれば、家の中で過ごす時間も長くなるし、とっておきの空間にしていきたいですよね😊
私も今日は押入れの天袋に入っていた使わなくなった物、数点を捨て活本当はもっと捨てない物があったけど旦那さん関係の物だったので保留…私からしたらそんだけ要る?って量(仕事関係の物)本人も貧乏性やからなぁと諦めの境地完全リタイアしたら捨ててくれるのを期待?してます😅
旦那さんとの攻防戦を本当によく聞きます😅案外、男の人の方が、ものを取っておきたがる人が多いのかなあなんて。仕事のものは確かに勝手に捨てられないですもんね😅引退したら、パパっとやってくれたらいいですね😅
妹さんがいらっしゃらないからバンバン捨ててないんですね(笑)
妹さん、ほんと最強ですよね(笑)その場にいるとね、笑いが止まらないですよ🤣姉妹の息のあったコントを見ているようでした😅
ひろーいお家🏠ですね😅給食センターか定食屋かとおもうくらい物量😂調味料も業務用くらいでかく感じます💦都会に住んでるので我が家はコンパクトハウスです😂依頼人も年齢が年齢だとおもうし、無理にあれこれ手作りにせずどこかのお店でテイクアウトしたり割り箸つかったりなるべく洗い物少なくして欲しいですね!実家は親族お正月とかは各家庭で料理持ち込んだり外食したりしてますよ🤣
お料理やお菓子作りが好きな人で、それができなくなったら、いよいよ心配だ、と娘さんに言われるそうです😅でも、台所仕事が好きだからこそ、すっきりしたキッチンにすればますます好きになりますよね😊私は台所仕事がそれほど好きではないので(笑)道具も少ないです🤭
がんばって通ってますね~!一戸建てまるまるのお片付け本当に大変だと思いますが見ごたえはすばらしい!きれいになる映像を見るのは気持ちいいですね^^うちの息子が年内には一人暮らしを始めるので我が家の少ない食器をちょっとだけ分けてあげる予定で壊れてない食器を捨てないで減らせるって言うのはありがたいなと思いました。買うのは簡単、捨てるのは大変ですもんね。2階の激変も楽しみです!
そうなのー!息子君出てっちゃうの〜!それは急転直下!でも今あるものを使ってくれれば改めて買わなくていいし嬉しいよね✨
棄てる!捨てる!片付かない人の特徴物が多い!結論、結局使わない!
個別の調理器具とかがあると、なかなかスッキリはできないもんね‥ミニマリストの人って代用するのがほんとに上手だから、そういう考えも実生活に取り入れられたらなぁなんて思ってます😊
優しいですが、どうしたら、こんなにはなるのか、知りたい
昔はきれいに整えていたそうです。年齢的なものなのか、やる気がなくなってしまったんだって。これは誰にでも起こり得ることなんじゃないかなぁと、50代に入ってからそう感じます。だからこそ動けるときに動いておきたいし、脳の負担を軽くするためにも、物を増やしてはいけないなぁと痛感しています😓
ボンジュール!宇宙人のジョンです!食器が、大杉漣じゃ!我が家の食器棚は、大中小の皿が2つずつ、ラーメンどんぶり2つ、ビールのグラスが3つ、くらいしかナイチンゲールよ!1人暮らしだと、それで十分足りてまんねん!ゆうべは、湯豆腐でビール飲み間下このみ!オイスィーかったでアルゼンチン!
お皿は洗って使えるから、量はそんなにいらないんですよね😊うちの母親も本当に少ないです😊今は食器もだいぶ安くなりましたしね😊
まだまだやり甲斐のあるお家ですね。
かわいい家具や雑貨が生き返って嬉しいです❤
本当にセンスが良くて持っている食器や家具が素敵だからこそ、それを活かせるおうちづくりをお手伝いしたいなぁと思います😊
月子さんが、要らないもの捨てるものって言うんじゃなくて1番よく使うものって言う優しさで依頼主さんも私たちファンもやる気元気イワキです♪
やる気元気イワキになってくれると、私としても嬉しいです😁
壊れていないのに捨てるって本当にしんどいことだから、一気に捨てるのではなくて、少しずつでも全然いいと思っています😊
家の中がすっきりしてくると、それをキープしたくなるもので。その時に不要だなぁと思えれば、心おきなく捨てられるんだと思います😊
今、キッチンの片付けをしていて
途中で嫌になりかけましたが
これを観てまたやる気湧いてきました!
頑張る気力がもらえました😊
ありがとうございます
そんなふうに言ってもらえると私も嬉しいです😊✨
物の定位置を決める事って大切なんですね。ついついの仮置きのはずが、置いた場所が定位置となってしまう事ありますよね😅💦 月子さんが話してくれる言葉には魔法があるみたいで、自然と片付けられるんですよね😊🫶✨✨✨
私は心の余裕がなくなると、玄関が散らかると言う決まりがあるので(笑)常に玄関をきれいにして風を通したいですね😊
玄関が1番私の中で仮置きの魔の空間です😅
今回のお片付けを観て“あぁ、私の子供の頃の大きなお家、家族や親戚が多かった家ってこんなかんじのお家が多かったなぁ〜”と懐かしさを感じました。人生の中で荷物が多くなる時期って何度もやってくることがありますよね。物は必要に応じて確実に増えていくけれど、手放す時期って壊れたりしない限りは使わない物でもなかなか見切りをつけるのは迷いますよね。月子さんの動画を観て私の心が変わって行けたように、月子さんと縁が繋がる片付けで悩む多くの人たちの心も環境も素晴らしいものになって行きますように!。いつも応援しています!。
昔はお葬式だって自宅でやったし、昔のおうちに行くと、笑点で使うようなふかふかの座布団が10組もあったりね😅
布団も必要だったし、食器もたくさん必要だったし。今は時代が変わって、多くの人が集まるおうちと言うのも少なくなってきたので、少しずつかさばるものを処分できると、家の中もすっきりしますよね😊
懐かしい時代ですね。親戚が人数に関係なく家に泊まるのは当たり前の時代でした😅。私もこの春の引っ越しで一軒家からアパートに引っ越ししましたが、大量にあった座布団のうち、一番ふかふかな3枚はクローゼットに仕舞ってあります😅、テーブルとイスの生活なのに!です。仏壇じまいまでしたのになんで座布団3枚が捨てられないの?と旦那に言われますが自分でも不思議です。トホホ。
月子さん、お疲れ様でした。
何だか頼もしいアドバイザーの貫禄を感じます🎉
今回もご家族の協力もあってスッキリしていくのをみて嬉しくなりました。
そんなふうに言っていただけると恐縮です🙏💦
まだまだ勉強不足なので、今後いろいろなことをさらに学んで、多くの人の片付けに携われるようになりたいなぁなんて思います😊
月子さんお疲れ様です😊キッチンがとても使いやすそうになりましたね〜😊❤
長年使っていなかったものは、これを機会にだいぶ廃棄することができました😊✨
やるまでに勇気と気合が必要ですよね。決断された依頼主さんが素晴らしいし、月子さんのサポートがあって心強いと思います。途中気になってた大根…横向きから縦向きに変えたところ笑っちゃいました笑🙇♀️
横から縦に変わってましたか?(笑)
私の中でちょっと整えたんだ(笑)
使いかけの野菜だから、どこに置いていいかわからずに、ちょっと整頓させたのかも🤣
やっぱり捨てられないと片付かないですよね…ビニール全て取っておくようじゃまたすぐに同じ状態になっちゃうんじゃないかって思います…捨てることに慣れて行かなきゃですよね
壊れていないのに手放すって本当に辛いんですよね。いただき物には相手の気持ちもあるし、自分で買ったものには、その時の思い出やお金を使ったと言う感覚もあるし‥
それでも少しずつ手放すスピードが速くなったように思います😊
こことここを整理しました。なんて報告を聞くととても嬉しくなります😊
本当、お洒落な家具&家電がいっぱい✨
片付けないともったいない❗️
今回は妹さん、いらっしゃらなかったのですね😅
私も昔、二軍の食器をダンボールに詰めて押入れに置いといたけど
何年かして大掃除の時にサクッと捨てられました
なぁ~んにも困らなかったもん😆
最強の妹さんがいれば、もっともっと捨て方は進んだと思うけど(笑)さすがに妹さんも私同様、人様のものには強く言えないだろうな😅
息子さんが少し背中を押してくれる時があるので助かっています😊
いる要らないを判断するだけでも大変だから、月子さんみたいに判断中に掃除をしてくれるの助かるだろうなぁ…
いいなぁ😂
物の取捨選択をしているときに、背後からそれをじっーーと見つめられたらやりにくいもんね(笑)
そのものが必要かどうかは、その人本人にしかわからないことだから、迷った時は少し声をかけるけど、そうでない限りコントロールしすぎないようにしています😊
全て収納に収まるだけ。にしたら見た目もスッキリするし、お掃除もめっちゃ楽チンですよー♪
お掃除が楽っていうのが嬉しいですよね✨✨
ものを減らせば収納に悩むこともないし、そうできるようになれば最高なんですよね😊
レトロな家具がもっとお家の中で輝けるといいですね☺️
月子さん
お一人でここまでお疲れ様です🍵
いつも依頼者さんと二人三脚で楽しくお話ししながらやっているので、あっという間に時間が過ぎてしまいます😊
とにかく身内が捨てまくらないと変わらないよね。実家もそうだった。捨てまくったけど。おばあちゃんに物言える娘がいて欲しいとこですね。月子さん優しいから。
他人様に私は強くは言えないから、確かに身内の人がある程度背中を押してくれるとありがたくはありますね😅
実母の時は容赦なくやったけどね😁
月子さん大変お疲れ様でした😊毎回手際が良くて話し方が優しくて一緒に片付けをしてくれるってホント有り難いと思います👍✨景色が変われば意識も変わりますね😻お掃除もお料理も楽しくなるし生活が快適で幸せになりますね🤩次回も楽しみです😊
こことここを片付けて、こことここを見直したんです😊なんて言ってもらえると本当に嬉しくて😊
少しずつでも、自分たちが暮らしやすい空間になっていけると良いですよね😊
お疲れ様です😊
1日でずいぶんスッキリとしましたね!食器や調理器具が見やすく取り出しやすくなって、お料理が捗りそう✨
最初は捨てることに戸惑っていた。依頼者さんも徐々に手放すスピードが速くなって来たなぁと感じます😊
捨て活も慣れが必要な部分がありますもんね😊
他人にはゴミに見えて捨ててしまえば!!と思う物でも、捨てがたい大切なものがあったりしますもんね。
それでも月子さんの一時保留の精神であそこまで荷物が減って片付いたのは素敵です!
そのうちまた、断捨離できる時が来ると思います。
2階も頑張れ〜!!
私も、自分の家の生活に3年もかかったんだから(笑)1日2日でできるものではないと思っています😊
だから、一旦スッキリした空間を手に入れるためにも保留ボックスは必須ですね😊
すっきりした空間が心地よいと思えば、保留ボックスから取り出すこともなくなってきますもんね😊
片付けが苦手な人は大きいお家だと物が増えてしまって大変ですね。
私もいろいろなおうちを見てきたけど、確かに空間があると人ってそこにものを置きたくなってしまうので、そうなるとものに家賃を払っているような状態になっちゃいますもんね。小さな家に少ない量で暮らすというのが1番エコだなぁなんて思ったりします😊
執着をすてると
めちゃくちゃ楽なのよ
そう、執着ね‥
これはものだけではなく、人にも言えることですよね。どうでもいいこと、どうでも良い人にとらわれてしまうだけで、大切な時間が奪われてしまうもんね。執着と言うのは自分を苦しめるから、極力少ないほうがいいですね😁
月子さん👏🏻お疲れ様でした。
ここまでものが溢れているとなかなか他人様にでも🏠見てもらわないと ヨシ!って片付けも難しいですよね。
大きくて古いお家は📦🗑あるあるかもですね。
私は常に😮災害も意識して生活してるので
電気が使えなくなったら危なくなく歩けるかな🚶♀️??とか棚とか家電とか倒れてきて怪我するな🩹🩸🤔押し潰され🌈になるかな?とか考えてしまう。
ものの位置を決めると散らからないですよね。
安全に生活しやすく楽しく過ごして欲しいです😊
優しさ溢れる🗑🧹🪣🧽月子さん また1人救ってくれてありがとう😊
小さな空間を片付けるのはそんなに難しくないけど、広い空間を片付けるのはなかなか重い。腰を上げるのって大変ですよね‥
しかも、まだ壊れていないものを処分するってパワーも必要だし、背中を押してほしい人には優しくときには強く背中を押すようにしています😅
本当は、それほど物って多くは必要ないですからね😊
わくわくする物量!伸び代があるお家ですね。
そうなの〜ワクワクしちゃってね🤭
やりがいがあればあるほど燃えちゃいます😁
月子さん❣️お疲れ様です😊
とてもやり甲斐がありそうなキッチンでしたね😂作業するスペースも出来てスッキリ✨みていて気持ちが良かった❤
そしていつも勉強になります💕
次もめちゃくちゃ楽しみ❤
Byマハロ🌺
素敵な家具や素敵な食器がたくさんあるから、それが生き生きとできるようなおうちづくりをサポートしたいなぁと思ってます😊
うわぁ~😍この物量にワクワクがとまらなおわぁ~😊
そうなのぉ〜✨✨
依頼してくれた方は、散らかっていてすみませんと言ってくれるけど、いやいやむしろありがとうございますです(笑)
やる気がみなぎって来るし、景色が変わっていく様は、人様の家でもワクワクします😊
キッチンがどんどん整理されていくと この先やる気スイッチ入った依頼主さん自身 もっと使いやすく綺麗に整理していきそうですね!
りいぱなお家だから 片付くとすごく住みやすくなりますね。
お料理を作るのが大好きな方だから、キッチンがすっきりしてくれば、おのずと使いやすく、自分でいろいろ変えていってくれるんじゃないかなと思っています😊
捨てる苦しみを味わうと、新しいものを買うのも気が引けるから、今あるものを上手に使えるようになると最高ですよね😊
モノが多いって本当に大変ですね…😥
頂き物もあるけど、自分でお金を出して買ったものは手放すときに苦しいですもんね😓
最初から最後まで使いかけの大根がシンク横にあったのが気になった笑
どこに移動していいかもわからず、結局そのままにしてました😅
かなりの物量でしたね😳
家具が多い=収納場所が多い=物が増えるって感じなのかなぁ。
私も前はそうでした〜。お気に入りのものを飾りたいから棚を買う➡飾れる場所がまだある➡物が増えるみたいな😂もうごちゃごちゃしちゃって嫌になって家具ごと断捨離。
完全にスイッチが入るか気持ちに整理がつかないと大きな物の処分は難しいけれど少しずつでも考えられるようになったらいいですね😊
私が行かない間でも、ちょこちょこといろんなところの片付けを進めてくれているようです😊毎回そんな報告をとても嬉しく思います。😊
ものを処分するのも慣れが必要だから、捨ててしまっても、案外困らないんだなぁと感じることができると、捨て活に拍車がかかるんですよね😊
お疲れさまです^^
なんでも「専用」のものを持っているのは、モノが増える原因ですよね。「焼き芋焼き器」とか、「手動のエスプレッソメーカー」とか(たぶん、使うのはかなり面倒臭いのでは…?)、使っておられるのかなあ。ジューサーは「あまり使わないもの」に分類されていましたが…^^
こちらのお宅では見かけませんでしたが、「たこ焼きメーカー」とか、「かき氷作り器」とかの用途の狭いキッチン家電って、モノの多いお宅のお片付けでよく見かけるなあ、と^^
そうそうそれそれ!我が家もたこ焼き器捨てましたもん😅
1年に何度も使わないものや、他のもので代用できるものは、どんどん手放すと管理も楽になりますよね😊
たこ焼きなんて買った方がうまいんだから(笑)
お疲れ様でございます♪
ありがとうございます😊
置く場所を作るから物が増えていくのだと思います。月子さんのアドバイスを踏まえ後はご自身の工夫の努力が必要かと思われます。
私が行かない間でも、こことここを整えましたとか、いろいろ報告してくれて、私も嬉しく思います😊
何しろ家が本当に大きいので、とにかく少しずつでも整えていき、そうなると加速度的に片付けが進んでいくんじゃないかなぁと思っています😊
先日、王冠キャップ仕様のビール瓶を息子が持ち帰ってきて、久しぶりに2軍3軍の調理器具の入っている戸棚の扉を開けました。ほんと久しぶりに栓抜き使いました。😃調理器具の2軍3軍の保管場所があると便利ですよね。😉私はそれを「100均戸棚」と名称しています(笑)😁
家が狭くて置く場所が全くない人は仕方ないけど、少し借り置きできるような場所があるなら、そこに2軍3軍を置いておくと言う手法は使えますよね😊
実際に捨ててしまってから、後悔することもあるから〜また買い直すって本当にもったいないですもんね😅
お片付け=気持ちの整理ですね。
徐々にね、頑張って!
使わない道具が仕舞えたのは良いですね。見えていると脳の片隅で「コレ使ってない、いつか使わなきゃ!」
みたいな反応して、益々棄てれなくなる。
一定期間、目に入らなかったら、「これ取っておいたけど、やっぱり要らないよね」となれそう。
自分が使う空間を強制的にスッキリさせることで、それをキープしたくなるかなぁと思って😊
一気に捨てられないのは私も経験済みなので、とりあえず袋や箱に入れて目のつかない場所に置いておく。そうなると、案外あれがなくても何とかなったなぁと思えば、ようやく廃棄できるかなぁって。
狭いおうちではその手法は取れないけど、広いおうちなら段階的にそのような方法を取るのもいいかなぁなんて思っています😊
確かに広い一軒家の方が物が多くなってしまいますね…😅
収納場所が少ないとすぐにモノが溢れてしまうから、買ったけど使わない日用品なんかは手放し易くなるかも?
捨てるのも痛ましい…😢から、私もそういう経験値を重ねて最初から何でもは買わない!😂ように心がけてます。
でもこの依頼主さんは、片付けを重ねていくうちに、
きっとご自分で片付け出来るようになりそうですね❤
本当にそれが最適解だと思います✨✨
捨てるのが本当に傷ましいからこそ、それならばなるべくものを買わないことが良いもんね😁
ミニマリストの人は本当に工夫して、いろいろなものを上手に使ってるなぁと思うから、私も学んでいきたい思考です😊
お疲れ様です^^ 随分片付きましたね。
作業スペースが出来て調理時の楽や時短を知ると自然に物も増やさない方向にいくと思います。
私は調味料関係はフタを開けたら冷蔵庫にINしてます。塩・胡椒・砂糖はラックにおいて油はガスレンジの下に置いてる
くらいかな。後は頻繁に使う調味料だけ1個在庫して入れ替えるように買い足してます。これはほんと楽です^^
あと家電製品はスイッチ付きのタップにさして置くと終わったらOFFにするだけでいいので待機電力の節約になりますよ
2階も楽しみにしてますね😊広くて素敵なお家なので見ていて楽しいです^^
ななななるほど〜!!待機電力をゼロにするためにもタップ付きのコンセントはいいですね✨✨
私はまだまだ買い置きをしてしまうので😅場所があればいいけど、調味料だって買い置きしているうちに、期限が近づく場合もあるしね😅
とにかくコンパクトに暮らしていきたいですね😊
2011の時に節電に目覚めて冷蔵庫とガス警報器と湯沸かし器以外は全部タップ変えました
コンセントをさし抜きしてると劣化すると思ってw その月から電気代減りました^^
お疲れ様です。
物が多いと片付かないですよね
徐々に使用していき増やさない様にしないと徐々に増えていきますよね
今回がいい機会で片付いていくといいですね
次回も楽しみです
ある程度捨て活をしたつもりでも、気がつくとまたものは増えてしまうので、定期的な見直しって必須ですね😅
歳をとると捨てられないので、勝負は50代、60代に、まず人に頼んでも捨て活してみるべきですね。どんどん捨てれる力つきます。特に家具を捨てる!
食器棚と、レンジ台だけなると、冷蔵庫にふりかけ小麦粉、片栗粉、醤油類を片付ける様になったら、なんと、台所上の棚がスカスカになりましたよ✌️地震の時に怖く無かったです。
おっしゃる通りですね!50代60代を過ぎてしまうと、気力体力ともに自分がどれほど持っているのかはその時になってみないとわからないから。元気なうちに取り掛かりたいですよね😊
子供が教育期のときは大胆に処分。できないものも多いからこそ、教育期が終わったのを皮切りに始められると、1番スムーズかもしれませんね😊
物置きになってしまってる部屋が2部屋あります。
少しづつですが着手し始めてます😅なかなか4歳の娘のものはしてにくいですね💦
子育て期の時は難しいですね😊
おもちゃもいろんな種類があっていいし、新しいものをどんどん使う年齢だし。
今はまだまだ自分もお子さんも甘やかして良い時ですよ❤️
収納できてないから実際使ってるのって表にでてるだけですよね。捨てるスイッチないと人に協力してもらっても片付かないで収納しか選択がないのが残念ですね。
この先ゴミの処分も厳しくなるので今のうちに色々捨てるように心がけています。
私の地元も、いよいよクリーンセンターの処分料が3倍になっちゃうし、ゴミ袋もどんどん値段が上がるのは目に見えているし、自分はいつまで動けるか分からないし、思い立ったが吉日で、やれるときに少しずつやっていきたいですよね😅
こんにちは、お疲れ様です。我が家は旦那が捨てられない人😢最近は自分の実家の片付けを弟としてますが(これが遅々として進まない)(弟がまた捨てられない)こちらの自宅には一切物を持ち込まない約束なのにこっそりと持ち帰り、私がやっとの思いで作ったスペースに入れ込んでる。。腹がたってしょうがない😡
夫婦間の感覚の違いは本当にストレスになりますよね😓
うちも旦那がなかなか捨てない人だったから、(その代わり欲しがりもしないので、実にエコな人です😅)一時期は机が3台も我が家にありました😅
お互いに譲るところは、譲り合っていかないと、過度にストレスがかかってしまいますよね😓
年齢とともに必要なものは減っていくはずなのにね😓
ビニール、捨てずに取っておくのではなく、こう言う時にゴミ袋として使う事にすればいいのに。
私は溜め込んだビニール袋は、住んでる地域が指定ゴミ袋じゃなくても捨てられるからゴミ袋10年以上買った事ないです。😅
こういう時にどんどん使ってます😊✊
が、それでもまだ使い切れない位ありますね😅
どこの家でも、ついついビニールが溜まってしまいますね😅
こんにちは😃
❤❤❤
こんにちは!
お世話になってます🤭🤭🩷
暮しの基盤作りですね✨
そうですね😊
仕事も引退すれば、家の中で過ごす時間も長くなるし、とっておきの空間にしていきたいですよね😊
私も今日は押入れの天袋に入っていた使わなくなった物、数点を捨て活
本当はもっと捨てない物があったけど旦那さん関係の物だったので保留…私からしたらそんだけ要る?って量(仕事関係の物)
本人も貧乏性やからなぁと諦めの境地
完全リタイアしたら捨ててくれるのを期待?してます😅
旦那さんとの攻防戦を本当によく聞きます😅
案外、男の人の方が、ものを取っておきたがる人が多いのかなあなんて。仕事のものは確かに勝手に捨てられないですもんね😅
引退したら、パパっとやってくれたらいいですね😅
妹さんがいらっしゃらないからバンバン捨ててないんですね(笑)
妹さん、ほんと最強ですよね(笑)
その場にいるとね、笑いが止まらないですよ🤣
姉妹の息のあったコントを見ているようでした😅
ひろーいお家🏠ですね😅
給食センターか定食屋かとおもうくらい物量😂
調味料も業務用くらいでかく感じます💦
都会に住んでるので我が家はコンパクトハウスです😂
依頼人も年齢が年齢だとおもうし、無理にあれこれ手作りにせずどこかのお店でテイクアウトしたり割り箸つかったりなるべく洗い物少なくして欲しいですね!
実家は親族お正月とかは各家庭で料理持ち込んだり外食したりしてますよ🤣
お料理やお菓子作りが好きな人で、それができなくなったら、いよいよ心配だ、と娘さんに言われるそうです😅
でも、台所仕事が好きだからこそ、すっきりしたキッチンにすればますます好きになりますよね😊
私は台所仕事がそれほど好きではないので(笑)道具も少ないです🤭
がんばって通ってますね~!
一戸建てまるまるのお片付け本当に大変だと思いますが見ごたえはすばらしい!
きれいになる映像を見るのは気持ちいいですね^^
うちの息子が年内には一人暮らしを始めるので我が家の少ない食器をちょっとだけ分けてあげる予定で
壊れてない食器を捨てないで減らせるって言うのはありがたいなと思いました。
買うのは簡単、捨てるのは大変ですもんね。
2階の激変も楽しみです!
そうなのー!息子君出てっちゃうの〜!
それは急転直下!でも今あるものを使ってくれれば改めて買わなくていいし嬉しいよね✨
棄てる!捨てる!
片付かない人の特徴
物が多い!
結論、結局使わない!
個別の調理器具とかがあると、なかなかスッキリはできないもんね‥
ミニマリストの人って代用するのがほんとに上手だから、そういう考えも実生活に取り入れられたらなぁなんて思ってます😊
優しいですが、どうしたら、こんなにはなるのか、知りたい
昔はきれいに整えていたそうです。年齢的なものなのか、やる気がなくなってしまったんだって。これは誰にでも起こり得ることなんじゃないかなぁと、50代に入ってからそう感じます。だからこそ動けるときに動いておきたいし、脳の負担を軽くするためにも、物を増やしてはいけないなぁと痛感しています😓
ボンジュール!宇宙人のジョンです!食器が、大杉漣じゃ!我が家の食器棚は、大中小の皿が2つずつ、ラーメンどんぶり2つ、ビールのグラスが3つ、くらいしかナイチンゲールよ!1人暮らしだと、それで十分足りてまんねん!ゆうべは、湯豆腐でビール飲み間下このみ!オイスィーかったでアルゼンチン!
お皿は洗って使えるから、量はそんなにいらないんですよね😊
うちの母親も本当に少ないです😊今は食器もだいぶ安くなりましたしね😊